日本最西端・与那国島でのラジオ受信調査結果

 筆者は,2022年2月21日に日本最西端である沖縄県八重山郡与那国町にてラジオ受信調査を実施した.ここではその結果を記述する.

 

 

受信できたAMラジオ局

kHz 放送局名 出力 送信所 距離
531kHz 中国広播公司 10kW 中華民国 新北市土城区 159.1km
540kHz NHK第1 1kW 日本 沖縄県石垣市 123.2km
549kHz 中央広播電視総台台海之声 1200kW 中華人民共和国 福建省莆田市 390.7km
585kHz 中国東南広播公司 400kW 中華人民共和国 福建省福州市 331.0km
630kHz 中国広播公司新聞網 10kW 中華民国 宜蘭県壮囲郷 116.7km
666kHz 海峡之声新聞広播 600kW 中華人民共和国 福建省福州市 331.4km
684kHz 中央人民電台神州之声 1200kW 中華人民共和国 福建省莆田市 390.4km
738kHz RBCラジオ 10kW 日本 沖縄県豊見城市 507.3km
738kHz 台湾区漁業広播電台 100kW 中華民国 澎湖県白沙郷 344.0km
765kHz 中央広播電視総台台海之声 600kW 中華人民共和国 福建省福州市 369.0km
783kHz 海峡之声閩南話広播 600kW 中華人民共和国 福建省漳州市 501.4km
792kHz 漢声広播電台 10kW 中華民国 花蓮県花蓮市 140.3km
837kHz 中央広播電視総台台海之声 1000kW 中華人民共和国 福建省泉州 415.1km
855kHz 中国広播公司新聞網 10kW 中華民国 花蓮県寿豊郷 146.6km
864kHz ROKラジオ 10kW 日本 沖縄県南城市 512.5km
909kHz 中央人民電台神州之声 600kW 中華人民共和国 福建省泉州 415.0km
999kHz 天南広播電台"黄金頻道" 1kW 中華民国 台北市士林区 155.2km
1008kHz 中国広播公司郷親網 10kW 中華民国 台東県台東市 246.9km
1017kHz 中国広播公司郷親網 10kW 中華民国 新竹県新豊郷 197.9km
1044kHz 燕声広播電台 5kW 中華民国 花蓮県吉安郷 142.0km
1062kHz 正声広播電台 1kW 中華民国 宜蘭県宜蘭市 123.7km
1089kHz 中央人民電台神州之声 600kW 中華人民共和国 福建省福州市 370.4km
1116kHz 漢声広播電台 10kW 中華民国 宜蘭県宜蘭市 123.7km
1143kHz 台湾区漁業広播電台 100kW 中華民国 澎湖県白沙郷 344.3km
1161kHz 中国広播公司郷親網 10kW 中華民国 宜蘭県壮囲郷 116.8km
1188kHz 中国広播公司郷親網 10kW 中華民国 花蓮県寿豊郷 146.6km
1242kHz 燕声広播電台 1kW 中華民国 花蓮県吉安郷 142.0km
1269kHz 正声広播電台 1kW 中華民国 台東県台東市 246.5km
1359kHz 漢声広播電台 5kW 中華民国 花蓮県花蓮市 140.3km
1422kHz 中央広播電台台湾之音 50kW 中華民国 嘉義市民雄郷 265.6km
1494kHz 国立教育広播電台 10kW 中華民国 新北市三重区 156.2km
1521kHz NHK第2 1kW 日本 沖縄県石垣市 123.2km
1593kHz 台湾区漁業広播電台 1kW 中華民国 宜蘭県宜蘭市 123.7km

 

 調査時刻は午前10時であったが,日本,中華民国(台湾),中華人民共和国からの多数の電波を捉えた.最長距離は,奇妙なことに「日本」の沖縄県南城市に送信所を置くROKラジオの512.5kmであった.その他,与那国島から約500㎞離れた中国・福建省漳州市からの電波も確認できた.したがって,障害物が少ない東シナ海に浮かぶ与那国島では半径500㎞内の主要放送局が常時受信できるようである.

 ちなみに夜間になると,韓国(711kHzのKBSラジオなど)からの電波も受信できる.八重山諸島を中心に地元AMラジオ局がFMの中継局を設置している理由がよくわかる.

 

f:id:oneseg_d:20220228211921j:plain


 与那国島を中心に置いた地図を見ると,沖縄本島よりも台湾は当然として中国大陸の方が近いということがわかる.出力が文字通り桁違いであるとはいえ,福建省の放送局を多く受信できるのも納得である.

 

受信できたFMラジオ局

kHz 放送局名 出力 距離
79.5MHz ROKラジオ 日本 沖縄県与那国町 2.4km
80.3MHz NHK第2 日本 沖縄県与那国町 2.4km
83.5MHz NHK第1 日本 沖縄県与那国町 2.4km
84.7MHz RBCラジオ 日本 沖縄県与那国町 2.4km
85.8MHz NHKFM 日本 沖縄県与那国町 2.4km
87.8MHz ROKラジオ 日本 沖縄県石垣市 124.9km
89.0MHz RBCラジオ 日本 沖縄県石垣市 124.9km
90.1MHz 合歓山広播電台 中華民国 花蓮県寿豊郷 151.3km
90.3MHz 羅東広播電台 中華民国 宜蘭県員山郷 129.2km
91.5MHz 太平洋之声広播電台 中華民国 宜蘭県員山郷 128.9km
91.7MHz 花蓮之声広播電台 中華民国 花蓮県寿豊郷 146.8km
92.3MHz 宜蘭郷親熱線広播電台 中華民国 宜蘭県員山郷 127.7km
93.5MHz 蓮花広播電台 中華民国 花蓮県寿豊郷 151.4km
93.7MHz 宝島客家広播電台 中華民国 台北市北投区 158.1km
94.3MHz 内政部警政署警察広播電台交通網 花蓮分台 中華民国 花蓮県花蓮市 139.1km
94.5MHz 内政部警政署警察広播電台交通網 台東分台 中華民国 苗栗県三義郷 219.0km
96.3MHz Alian原住民広播電台 花蓮鯉魚山中継局 中華民国 花蓮県寿豊郷 151.2km
97.3MHz 国立教育広播電 台花蓮送信所 中華民国 花蓮県花蓮市 140.3km
97.9MHz 噶瑪蘭広播電台 南澳中継局 中華民国 宜蘭県南澳郷 138.5km
98.3MHz 歓楽広播電台 中華民国 花蓮県寿豊郷 138.7km
98.5MHz 宝島新声電台 中華民国 新北市万里区 137.9km
98.9MHz 人人広播電台 中華民国 台北市北投区 137.8km
99.5MHz 東方広播電台 中華民国 宜蘭県員山郷 138.2km
99.7MHz 台北愛楽電台 中華民国 台北市北投区 137.8km
101.3MHz 内政部警政署警察広播電台 烏石鼻中継局 中華民国 宜蘭県蘇澳鎮 109.6km
101.7MHz 国立教育広播電台 七星送信所 中華民国 台北市北投区 155.1km
102.1MHz 中国広播電台 宜蘭FM広播電台 中華民国 宜蘭県壮囲郷 116.8km
102.5MHz 幸福広播電台 中華民国 台北市北投区 157.7km
103.3MHz 中国広播電台 台北FM広播電台 中華民国 台北市北投区 157.7km
104.1MHz 正声広播電台 台北FM広播電台 中華民国 台北市北投区 157.8km
104.9MHz 内政部警政署警察広播電台 烏石鼻中継局 中華民国 宜蘭県蘇澳鎮 109.6km
105.5MHz 冬山河広播電台 中華民国 宜蘭県員山郷 128.8km
105.9MHz 講客広播電台 竹子山中継局 中華民国 新北市三芝区 158.1km
106.9MHz 講客広播電台 鯉魚山中継局 中華民国 花蓮県寿豊郷 151.3km
107.3MHz 蘭陽広播電台 中華民国 宜蘭県員山郷 129.2km
107.7MHz 東台湾広播電台 中華民国 花蓮県吉安郷 142.0km

 続いてFMは,与那国島石垣島の中継局以外に,台湾東部に面する宜蘭県花蓮県の放送局を多く受信することができた.ステレオでノイズ無しでクリアに受信できる局も多く,C-POPを嗜む人間からすると羨ましい環境に違いない.ただし,与那国島民(2000人弱)のうち日常的に台湾のラジオ局を聴取している人はどれだけいるのかは不明である.とても気になる点である.

 

f:id:oneseg_d:20220228211903j:plain

 

 以上をまとめると,ラジオに限って言えば,与那国島はもはや「国土縁辺部」などと形容するのはお門違いであろう.中国系のラジオに「お便りコーナー」があるのかは知らないが,中国語で「続いてのお便りは,なんと日本の沖縄県与那国町にお住いの○○さんからです!」なんて聞けたらきっと楽しいに違いない.国境を意に介さないラジオを活用した国際交流ができたらなんて,思った今日この頃である.