福島県でとちテレ受信は可能か

以前福島県会津地方におけるスカイツリー受信について考察をしたが、今回は栃木県のとちぎテレビ受信について検討したい。

 

まず宇都宮タワー(100W)でシミュレーション。

f:id:oneseg_d:20200504115740p:plain

やはり福島県境を越えると受信可能性は低下し、会津地方はおろか中通りですら受信は厳しそうだ。そして何よりとちぎテレビ(29ch)は、KFB福島放送(29ch)と被っているため、宇都宮タワーの電波到達を実証するのは事実上不可能である。つまりとちぎテレビを狙うのであれば、29ch以外を使用する栃木県内の中継局を探す必要がある。

 

そこで、有力な候補として挙がるのが那須高原中継局(10W)である。この局は、栃木・茨城・福島県境付近に聳える八溝山の山頂付近(標高約880m)に設置されている。比較的最近の2013年に開局したこの局は、栃木県北で生じた矢板中継局と白河中継局との混信による受信障害を解消することを目的としているという。そのため、使用しているのは33~52chと他の中継局ではあまり使われていない周波数帯である。

 

早速シミュレーションしてみると、

f:id:oneseg_d:20200504122407p:plain

スカイツリーや宇都宮タワーと比べれば、かなりの強度で中通りにも到達していることが示された。とちぎテレビ(41ch)の周波数は県内局と被っているのは僅かなので、受信可能性は非常に高いと思われる。また、同様にテレビ東京(52ch)も受信可能性は高いといえる。

 

ちなみに総務省が公表している「公式」エリアは当然栃木県内で収まっている。おそらく西方への強い指向性がかけられていると推測される。(私のシミュレーションでは特に指向性についての設定はしていない)

https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/digital/menkyo/tochigi/nasukougen.pdf

 

関東周辺各県において「静岡東部でtvk」はそこまで珍しい話ではないが、「福島でとちぎテレビ」はあまり聞かない。福島県のDXerたちの今後の調査に期待をしたい。